
プロジェクタへのレーザータッチのセットアップ
9
画面上の対象マ ー ク に タ ッ チ し て く だ さ
い。 (「ESC」キーを押して、校正プロセス
を 終了 し ま す)。 第 4 校正ポ イ ン ト が完了
し た後、 校正デ ー タ が保存 さ れ る ま で、 2
秒間待機 し て く だ さ い。
手動に よ る タ ッ チ領域 :
ドライバを実行し、 アイコンをクリ ック
して、Advanced Settings (詳細設定) メ
ニューに進み、Set touch area (タ ッ チ領
域の設定) オプショ ンをク リ ッ クして手動
校正 タ ッ チ モ ー ド を 実行 し ま す。
タッチ領域ウィンドウがポップアップ表示
されます。
P1 から P4 の順に 4 つのポイントをドラ ッ
グします。緑色のフレームが投影された画
像領域の少 し 外側に表示 さ れ ま す。 そ し
て、 こ の フ レ ー ム内に反射光ス ポ ッ ト が な
い よ う に し ま す。 こ の タ ス ク を 完了後、
「Exit (終了)」 を ク リ ッ ク し ま す。
S520 Laser Touch QSC_A02-APCC.book Page 9 Thursday, May 8, 2014 4:54 PM
Kommentare zu diesen Handbüchern